
マスクが手放せなくなった昨今。
白一色のマスクだと、なんだかテンションが上りませんよね。
わざわざおしゃれな商品を買うのも抵抗があるし、そもそも街に買い物にでかけていくのも面倒くさいです。
せっかくだったら今持っている洗えるマスクに、手軽で簡単に、お気に入りのイラストなどを印刷できたらいいな・・・なんて思いませんか?
だったら『パウダープリント』を使って作る、ワンポイント印刷がおすすめです。
自宅のプリンターで印刷して、毎日使っているアイロンで転写するという方法ですので、初めての人でも簡単に失敗なくオリジナルマスクを作ることができます。
そこで今回は、オリジナルのかわいいマスクが作れる『パウダープリント』の紹介と、転写の方法や作業中の注意点についてまとめました。
目 次
マスクにプリントするならパウダープリントがおすすめ!
マスクを着用していると息が苦しくなるし、暑いし、肌荒れするし・・・、本当にいいことがほとんどありません。
そこでテンションを上げるために、ワンポイント印刷で可愛くおしゃれに装ってみるのはいかがですか?
パウダープリントなら、転写したいイラストのインクだけをキレイに移し取るので、手作り感が全くでません。
イラストの周りに透明のシートが一緒にはりついてしまうか、イラストだけを移し取るかによって、こんなにも出来栄えが変わるのですね。
マスクは顔の前で着用するものですので、どうしても人の目にふれる機会が多いアイテムです。
納得いかない仕上がりだと恥ずかしくて、そのマスクをかけることはできません。
コンビニに行けないどころか、散歩にだって行きたくなくなります。
しかしパウダープリントを使えば、余計なフィルムを貼り付けることなく印刷したインクだけをマスクの表面に移すので、イラスト自体にも布感がでますよね。
もちろん、マスクの伸び縮みにも対応してくれます!
パウダープリントシートはA4サイズが一番扱いやすいのですが、A3という倍の大きさもあるので、Tシャツやエコバッグなど広い布にも対応が可能となっています。
マスクにプリントするパウダープリントの使い方
パウダープリントを使って、マスクへの印刷のしかたについてご紹介します。
必要なもの
・パウダープリントシート
・プリンター(顔料インクジェット)
・アイロン
使い方
② パウダープリントシートに付属しているホットメルトパウダーをイラストに付着させる
③ 余分なパウダーを叩いて落とす
④ 転写したいマスクにイラストを配置する
⑤ シリコン紙をかませてアイロンで転写させる
⑥ アイロンの熱がとれたら紙をゆっくり剥がす
以上です。
めちゃくちゃ簡単ですよね。
詳しくは、こちらの動画を御覧ください!
パウダープリントシートに印刷したインクはシートに乗っているだけの状態ですので、指などで触ってしまうとイラストがよれてしまいます。
叩いてパウダーを落とすときも、パンパンしている時にイラストがテーブルにこするとよれてしまうので気をつけましょう。
転写したいマスクにイラストを配置するときも、何度も置いたり外したりを繰り返したらインクでマスクが汚れてしまいます。
イラストを配置するときは一発で決めましょう!
アイロンで転写する工程は全体重をアイロンにのせて、マスクにしっかりとイラストを移すようにするのがコツですよ。
マスクにプリントするときのパウダープリントの注意点
今回ご紹介したパウダープリントなのですが、どうやらすべての人に対応できるものではないようです。
一番の問題点は、自宅のプリンターでの印刷です。
パウダープリントは顔料インクのイラストでなければ、キレイに転写することが難しいのです。
『染料インクのプリンターでは発色が悪く、お洗濯でインクが流れ落ちてしまうので使えません』
『トナーには湿り気がなく、パウダーが乗らないので使用不可です』
このように案内されていることからも、印刷は顔料インク一択ということになりそうですね。
染料インクでやろうと思えばできないこともないのですが、色が薄くなってしまったり水にぬれること色がぬけたりするデメリットがあります。
二番目の問題点は、パウダープリントは湿度の高い環境での作業は適応しにくいということです。
パウダープリントシートが水分を含むために、イラストをうまく転写しづらいという現象がおきてしまいます。
夏や梅雨の時期での作業はクーラーの除湿機能を使って、カラッとした空間にするのが成功の秘訣です。
|
マスクにプリントするならパウダープリント!使い方や注意点を紹介のまとめ
今回は、パウダープリントという商品をご紹介しました。
ご自宅のプリンターが顔料インク対応であることが前提となってしまいますが、これってすごくないですか!
味気ない白無地のマスクにワンポイントが入るだけで、一気にオリジナル感がでますよね。
しかも難しい工程は一切なしです。
反転させたイラストをプリントアウトして、パウダーをかけて、マスクにギュギュギュ~っとアイロンを押し当てるだけで出来上がるのですから。
今後もマスクが必要な日々が続きます。
好きなキャラクターやロゴを転写させて、テンション上げていきましょう!!