編集部

冬に関すること

クリスマスメッセージは英語で!サンタさんから届く子供へのカード

クリスマスプレゼントは準備できましたか? そのプレゼントに添えるメッセージカードがあるのとないのとでは、贈られた側からすると雲泥の差があります。 クリスマスメッセージはそれだけ大きな存在なのです。 今回は我が子へのプレゼントに添えるメッセージについてまとめました。
秋に関すること

第28回二丈赤米花見会開催決定!田んぼアートのみどころはココ!

福岡県糸島市にも、心があたたまるような田んぼアートがあるってご存知ですか? 地元の方々が考えた楽しい企画も盛りだくさん! 2018年は360°撮影出来るカメラも準備してくださっています!
健康・からだ

肩甲骨内側の痛みが左側だけ!何科を受診する?根本的な原因とは!

肩甲骨・首・肩を始め、脇と腕から指先まで神経がズキズキ痛みませんか? それってもしかすると頚椎関係の病気かもしれませんよ。
夏に関すること

筑後川花火大会開催!京町会場と篠山会場のどこがおすすめスポット?

久留米市では、江戸時代から続く『水天宮奉納花火』が起源とされた『筑後川花火大会』が今年も盛大に開催されます。 西日本最大級の花火大会を誇り、観覧数は45万人と言われているそうです。 より多くの人に観覧してもらえるために準備された6会場をご紹介します。
夏に関すること

のこのしまアイランドパークでひまわり摘み開催!行き方と混雑状況

のこのしまアイランドパークといえば福岡県民なら誰もが知る、花と緑と自然が溢れる島ですよね。 博多湾にポッカリと浮かんだ島は、春から夏にかけてたくさんの種類の花たちで咲き乱れ、いつも華やいでいます。 秋のコスモス畑の見事なことと言ったら...
夏に関すること

花火ファンタジアFUKUOKA!おすすめ有料観覧席と無料で観るなら

百道浜で開催される花火大会は、シーサイドももち海浜公園の、幅1.5km・高さ450mエリアを大スクリーンとして打ち上がる花火は正に圧巻! 今回は、シーサイドももちの花火大会をどの場所で見るのが一番良いのか?を、ご紹介していきます。
夏に関すること

糸島竹取物語2018開催!深刻な放置竹林問題を光のアートで発信!

竹に細工を施した竹灯篭で、うっとりするような光のアートが各地で開催されていますが、それがここ、福岡県は糸島市でも行われています。 ご存知だったでしょうか。 竹の内側から満たされた光は、見る人の心に入り込んで嫌なことも忘れさせてくれる、...
夏に関すること

台風でも自転車通勤したい!どれくらい危険なの?風速べつ強風紹介

台風が接近してきた時に一番困ることと言えば、通勤や通学ではないでしょうか。 自転車通勤の人は常が自力で出勤しているわけですから、通勤が困難とは簡単には認めれません。 今回は台風時に自転車に乗っても大丈夫なのか、風速別でどんな体感なのかについてまとめました。
梅雨の対策

傘を盗む人の心理とは?盗難防止グッズと便利グッズで対策しよう!

今日は雨降り。 学校も会社も休んで、のんびり一日を過ごしたいと思っていまいますが、そうもいきませんよね。 重たい足取りで、傘を差して外出するのですが、出先でとんでもない事が起きるのです。 「傘がない!」 建物に入るとどうしても邪魔になる雨傘...
梅雨の対策

傘が盗まれない方法7選!呪いをかける?!盗難防止策で警察出動!

雨の日のお出かけアイテムとして定番なのが『傘』ですよね。 完全に防御出来ないものの、それなりに雨を凌ぐことが出来る頼もしい相棒です。 しかしコンビニやスーパーをはじめ、銀行、劇場など行った先で、持参した傘をはどうしていますか? 『傘...