車のフロントガラスを凍結から守る!対策するならカバーとお湯?

フロントガラス凍結冬に関すること

フロントガラス凍結
毎日厳しい寒さになりました。もうすっかり冬将軍が到来!暴れまくっていますね。

あぁ、寒い。
こんなに寒さが続くと朝がグッと冷え込んでいるので、布団から出られなくなってしまいます。

いつまでも布団の中でヌクヌクしていたのですが、そこは会社員。そうは言ってはいられません。

渋々布団からすり抜け、顔を洗って、歯を磨いて、朝食取って・・・。
支度が出来たらいざ出勤。

「ちゃちゃっと出勤して、暖房で暖められた職場で仕事している方がどれだけマシか」と、玄関の扉を開け冷たい風が体温を奪われながら車に乗り込もうとする・・・とっ!!

「とっ、凍結してる~っ!!!」

車のフロントガラスにビシっと氷が張り付いているではありませんか。

とにかくエンジンを掛けて、エアコンのデフロスターをMAXにして、ワイパーで氷を削って。でも、ワイパーは虚しく氷の上を行ったり来たりするだけ。

無情にも時間だけはが過ぎていってしまいます。

忙しい朝、フロントガラスの凍結には本当に参ってしまいますね。

毎年のことだから、この際なんとかしたいと思っているあなた、必見です。

そもそも何故凍結ということが起きるのか。フロントガラスの凍結する仕組みを知らないことには何の解決にもなりません。
そこで今回は、どうして凍結が起きるのかを知って、その対策をお伝えしたいと思います。
是非参考にして頂き、ご自身の車と相談しながら対策してみてください。

スポンサーリンク

車のフロントガラスの凍結の仕組みと対策

それでは、何故フロントガラスが『凍結』するのかを説明します。

凍結の原因となるのが『放射冷却現象』が有名ですよね。名称くらいは耳にしたことはあるかと思います。

放射冷却現象

昼間の太陽エネルギーや熱が地上に降り注いでいますが、日が沈むと地上から熱・エネルギーが発散され上へ上へと上昇し、雲に吸収されます。
雲は吸収したエネルギーを再び地球に向けて放射しますので、地表面の温度は若干上昇し下がりにくい状態になります。要は、雲という名の蓋によって熱を逃さず空気が温かさを保てるということです。

しかし、快晴で雲がなく風も弱い夜ってどうなると思いますか?
吸収してくれる雲が存在がないので、地上から発散された熱・エネルギーは宇宙へと放射されるのです。蓋がない地上は温かかさを保つことが出来ず、気温は下がりっぱなしになりますよね。結果、日の出頃が一番厳しい冷え込みとなるのです。

冷気に満ちた朝、空気中の水蒸気がフロントガラスに張り付き一気に凍りつきます。これが『窓霜』です。

湿度が高く空気中の水蒸気の含有率が高くなると、気温が下がった時に霜として降りていいます。フロントガラスにこの霜が降り注ぎ、更に冷気で凍りつきことでどんどん厚みをましてフロントガラスが凍っていくのです。

なるほど。

凍結の仕組みがわかったところで、最初にやっておきたい対策は『撥水加工』を施すことです。スクレーパーなどで削る時に氷が取り除きやすくなります。
よくよく考えると凍結する氷は元々『水分』なので、撥水加工でガラスの表面に氷(元・水分)はつきにくくなるのは納得出来ますね。
スクレーパーはフロントガラスよりも柔らかい素材のプラスチックなので傷がつくことはありません。

スポンサーリンク
注意スクレーパーでフロントガラスの表面をガリガリ削るということは、撥水加工も一緒に削ることになるので定期的に塗り直してください。

車のフロントガラスに凍結防止のカバー

先程説明した通りで、『霜が降り注いで凍結』します。ということは、『屋根の下に車を置く』のが一番効果的なのです。横殴りの雪がボディに貼りつくことはあっても、凍結することはありません。

しかし、「屋外に止めている車に、屋根なんかないよ!」という怒鳴り声が聞こえてきそうですが、そんな人にこそ『フロントサイドカバー』が活躍します。

要は、降り注ぐ霜がフロントガラスに接触しなければ良い話です。フロントガラスをカバーですっぽり覆ってしまいましょう。

カバーサイズで値段は変わってきますが、磁石で留めるタイプ・吸盤タイプ・サイドミラーに固定するタイプ・フックタイプなど様々なタイプが販売されています。
吸盤タイプは冷えると固くなり剥がれやすくなるので、おすすめしたいのはフックタイプです。

必ずしもカバーを購入しなければならないということはありません。
自宅にあるバスタオル程度の厚みの布で覆っても同じ効果が得られます。だたし、風で飛ばされないように工夫が必要になります。雨で濡れた時の回収もしろしいですが、面倒に思われない人には丁度良い対策ではないでしょうか。

カバー効果は、JAFの実験でも有効という結果が出ているので間違いありません。

車のフロントガラス凍結にはお湯が有効?

温かいお湯は氷を意図も簡単に溶かしてしまいます。
一見すると有効のようにも思えますが、真実は如何なものでしょうか。

自動車整備工場に働く整備士さんの意見ですが、特に問題はないそうです。ただし!ただしですね、注意すべきことが2点ありますので、そこさえクリアすればの話だそうです。

熱湯は掛けるべからず。当たり前のことですが、ガラスのコップに熱湯を注いでヒビが入ったり、割れたりするのと同じ現象がフロントガラスに起こるのです。キンキンに冷えたフロントガラスに温度差の大きい熱湯をかけることは正に『自業自得』な行為となります。

② ぬるま湯でもヒビが入ることがあります。それは、走行中の飛び石などで気づかないような傷が入っている場合です。熱湯でないにしろやはり温度差はありますので、その小さな傷からヒビ割れが起きてしまします。

以上を踏まえて、お湯で氷を溶かすのは有効といえます。
2㍑のペットボトルに30~40℃くらいのお湯を持っていきます。ペットボトルが変形しない程度の温かさにしましょう。

エンジンをかけ、デフロスターもMAXにし、ワイパーゴムが凍っていない状態にしたら、フロントガラスの上部より全体的にお湯をかけます。水分はすぐにワイパーで切ってくださいね。でないと、そのお湯が外気に晒されて凍ってしまいます。

フロントガラス凍結対策のまとめ

いかがでしたか?

撥水加工が凍結対策になるとは驚き!目からウロコでした。でも、元々が水分と言われると妙に納得してしましますね。早速、強力で長持ちしそうな撥水剤をリサーチしなければなりません。

お湯をかけるのも実際は危険と隣り合わせなんですね。記事では30~40℃とご紹介しましたが、もしかすると、20℃くらいの方が無難かもしれません。
お湯に関しては自己責任ということで宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました