朝起きたら、首が動かないってことありますよね。
恐怖の寝違え、です。
これから行きたくもない会社(学校)に行くために、支度をしなければならないっていうのに、首が痛いと・・・
・歯磨き後にゆすぎにくい
・着替えが困難
・なにより、ずっと頭痛がする
などなど、日常生活に様々な支障をきたしますよね。
私も散々苦しみました。
しかし、その苦しみとも遂におさらばする日が来たのです!
あのツラ~イ寝違えが、たったの4分のストレッチでスッキリ爽やかに改善させることができるって、すごくないですか!
しかも、たったの1回で効果てきめん!な、すごい治し方があったのです!
そこで今回は、寝違えの痛みを今すぐ取り除くストレッチをご紹介するとともに、寝違え原因と日頃の予防なんかも一緒にお伝えしていきます。
目 次
寝違えの治し方教えます!痛みへの対処法
大前提として、首にはたくさんの神経が走っています。
ですので、素人が下手に揉んだり押したり、刺激を与えることはとても危険な行為なのです。
寝違えの痛みを取るのに注目するのは、『わき』です。
寝違えを治すためにわきをほぐす
首が痛いのに・・・わき?って思われるかもしれませんが、わきです。
わきには『腋窩神経(えきかしんけい)』という、二の腕(上腕)の外側の感覚を担当している神経があります。
寝違えは、寝ている間にこの腋窩神経が圧迫されて引き起こされる痛みだったのです。
これをほぐすことで、寝違えの痛みを緩和することができます。
にわかに信じ難い話ですが、百聞は一見にしかずです。
まずは、ストレッチを実践してみてください。
ステップ①・・・寝違えて痛む側の腕を少しずつ後ろに引き上げ、自然に止まるところで20秒キープします。
手首の力を抜き、肘を伸ばして行うのがポイントです。
これを2回行います。
ステップ②・・・寝違えた側の掌で、腰の真後ろ(ベルトの当たる位置)を軽く抑え、肘を後ろに引いた状態で20秒キープします。
これを2回行います。
ステップ③・・・寝違えた側の腕を肩の高さまで横に水平にあげ、肘を120°に開きます。
肩を軸にして腕全体を後ろに引き20秒キープします。
これを2回行います。
痛い方の腕のストレッチが終わったら、バランスを取るために反対側の腕でも同じようのストレッチして下さい。
いかがですか?
痛みが和らぎませんか?
最初こそ半信半疑でしたが、ストレッチをやってみるとさっきまで動かなかった首が・・・動く!
もう本当にね、笑いがでるほど感動するし、効果覿面です!!
寝違えの原因を詳しく解説!
寝違えを治す方法はわかりましたが、一体どんな理由で寝違えって起きるのでしょうか。
栄養のバランスが悪いの?
それともやっぱり運動不足?
いえいえ。
実は、寝ている間の姿勢に原因がありました。
寝違えの原因 寝返り
私たち人間は寝ている間に、何度も寝返りを打ちます。
しかし、深い睡眠に入ると寝返りの回数が激減し、同じ姿勢と取り続けることになります。
その結果、首に負担をかけやすくなっていたのです。
寝違えの原因 わきの神経
そしてもう一つの原因が、先程もご紹介した腋窩神経への圧迫です。
腋窩神経は、わきの内側を通って首を支える筋肉と繋がっています。
深い睡眠に入ったとき、どうしても同じ姿勢を取り続けてしまうことになりますよね。
そうすると、腋窩神経は重たい筋肉にはさまれ圧迫され続け、痺れて、首に痛みが出てしまうのです。
寝違えを未然に防ぐ!正しい予防法
寝ている間なんて、どうにも対処なんてできませんよね。
だからこそ、ツライ寝違えを起こさないために、日頃から気をつけておくべきことがあります。
今回は5つのことをご紹介いたします。
どれも簡単なことですので、あなたの日常生活に取り入れてみてください。
自分に合った枕を使う
寝ている間の不自然な姿勢を防ぐため、自分の首のカーブをキープしてくれる枕を使うことをおすすめします。
高すぎず、硬すぎず、柔らかすぎない枕を選びましょう。
ストレッチを行う
日頃、あまり使わない筋肉を伸ばすストレッチで、ほぐしてあげましょう。
体を動かすことで血行も改善されるので、肩こりも緩和されます。
関節への負担を減らすためにも、横になる時間も作りましょう。
睡眠時間の確保
体に疲労感を残しておくと、寝違えを起こす可能性が高くなります。
1日6時間の睡眠を取るようにしましょう。
湯殿につかる
湯殿につかることで、全身の筋肉がほぐれ一日の疲れがとれます。
入浴後は程よく体温を下げることで、寝つきが良くなります。
睡眠の質が上がるので、睡眠時間の確保にも繋がります。
リラックスタイムを作る
体がストレスを感じていると、神経が高ぶり緊張状態が維持されてしまいます。
音楽を聴いたり、趣味に没頭したりするなどして、ストレスから解放する努力をしましょう。
寝違えの治し方教えます!原因がわかれば正しく予防することができるのまとめ
寝違えは放ったらかしにしていても、だいたい1週間程度で痛みがひきます。
でももう、1週間も待つ必要はなくなりました。
寝違えを治すストレッチで痛みを取り除き、明日からは寝違えの予防法を取り入れましょう。
ほんの少しの改善で、寝違えにアプローチすることができるのですから、安いものですよね。
ちなみに私自身は、枕を変えました。
ストレッチもしていないし、リラックスタイムも取り入れていないのですが、寝違えにならなくなりましたよ。
ぜひ、試してみてください!
しかし、今回ご紹介したストレッチで改善がみられない、または、1週間経っても痛みが取れない場合は、別の原因があるかもしれません。
速やかに、整形外科を受診するようにしてください。